windowsで文字化けしないzipを, macで作成 (Catalina追記あり)
以下のリンク元内に書かれていますが, Catalina以降ではMac標準のphpの使用変更により, 別途phpのインストールが必要になっています.
基本は
- mac標準機能でWindows互換のZIPファイルを作成する方法【日本語対応】 をみればすべて書いてあります. すばらしい.
以下は個人的な備忘録で特に価値はない.
terminalで実行
設定
この方のcodeをコピー
cd /usr/local/binで移動vi windowszipし, 先のcodeをペーストCatalina以降の場合:
brew install php@7.4でphpをインストールすると,/opt/homebrew/opt/php@7.4/bin/phpにインストールされる- 上記のwindowszip内の冒頭を
#!/usr/bin/php→#!/opt/homebrew/opt/php@7.4/bin/phpに修正
/usr/local/bin/windowszipが作成されるchmod +x windowszipで実行権限を与える念の為,
sudo ln -s windowszip /usr/local/bin/windowszipでシンボリックリンクを作成
terminalで実行するならこれだけでOK
使い方
windowszip 『zipしたいファイルやディレクトリ』
で同名のzipが作成される.
.DS_storeも作成されない
finderのサービスから実行
設定
上記に続いて下記を行う
Automatorを開くサービスを選択して選択- (mojaveなら
クイックアクションを選択して選択) ユーティリティのシェルスクリプトを実行をつかんで,ワークフローを作成するには、ここにアクションまたはファイルをドラッグしてくださいの場所にドラッグ"サービス"は次の選択項目を受け取る:はファイルまたはフォルダを指定検索対象はFinder.appを指定シェルスクリプトを実行の入力の引き渡し方法は引数としてを指定シェルスクリプトを実行のシェルの内容は下記にする
for f in "$@"do /usr/local/bin/windowszip "$f"done
cmd + sで保存する. 保存名はwindowszip.workflowにする
設定完了.
使い方
Finder上で『zipしたいファイルやディレクトリ』を右クリックサービスのwindowszipを選択- 『zipしたいファイルやディレクトリ』と同名のzipが作成される
.DS_storeも作成されない